株式会社西野シーリング

NEWS2018年07月13日

雨漏りしている状態を放っておくとどうなる?

既に雨漏りをしているのに放っておいたら大変なことになります。

もしも屋根から漏水し天井裏をつたって部屋の中に雨漏りをしている場合なら、天井裏はカビだらけでしょう。また水分が壁をつたうと、壁紙の隙間にも水分が浸入してきて、その間にもカビが生えます。当然壁紙は剥がれてきます。壁の内部の断熱材と壁紙そのものが水分を吸って、表面にもカビが生えてきてどんどん黒ずんできてしまい、断熱材は傷んで効果がなくなります。

内断熱型の断熱材は、水分が染みこんでしまうと、壁の内部が密閉されているためなかなか乾きません。そのため柱や間柱が腐ってくる上に、そのまま水分が下へ伝わっていって、土台が腐ってしまうことになります。もし土台の上に柱が乗っている工法で建てられている場合、柱が土台にめり込んでいき、家全体が傾いてしまうこともあります。

部屋の中も湿気が増しますから、壁の表面にカビが生えてきて、呼吸のたびにカビの成分を吸い込むことになりますから、住んでいる人の健康にも悪影響です。病気になってしまう可能性もあります。

特に木造住宅の場合には、柱や屋根の下地が徐々に腐っていきますし、住宅の耐久性そのものが明らかに落ちてしまうでしょう。

屋根裏などは、換気が悪ければ、湿ったままどんどん腐っていきます。湿気った箇所には虫が集まってくる可能性が高いので、その虫の種類によっては、例えばシロアリも発生しやすくなるので、それが柱や壁を食べてしまい、さらに木部が傷んでいきます。

最悪のケースでは、天井が落ちてしまう可能性や屋根が落ちてしまう可能性も考えられますし、もっと言えば、家が腐って崩れてしまうことも、絶対にないとは言い切れません。

シロアリ被害は現在でも木造住宅では深刻なものです。

もし水分が電気配線や設備の近くに落ちているのなら、最悪の場合、漏電してショートする危険性もあり得ます。

また部屋の中に雨漏りをしているのなら、当然家具や装飾品も傷んでしまいますし、床やじゅうたんも傷みます。床部にカビが生えて腐っていき、床が落ちてしまうことも考えられます。また、電化製品に水分が落ちてきたら、その製品は故障してしまうでしょう。

このように、雨漏りをしている状態を放っておくと、深刻な被害に発展する可能性があります。もし屋根が落ちたりしてしまってからでは、屋根をもう一度上げるのは不可能となりますし、もし住居が崩れてしまいそうになったら、最悪の場合建て替える必要がります。

ですので、屋根や屋上の防水層の点検は定期的に行い、もし雨漏りが発生した場合は、出来るだけ早急に対処してください。どちらが安く済むか、長期的な視点で考えれば、おのずと答えは出るでしょう。


大阪府の戸建てサイディングのシール工事は株式会社 西野シーリングにお任せ下さい。


会社名:株式会社 西野シーリング

住所:〒583-0992 大阪府南河内郡太子町山田3699-5

営業時間:8:00~18:00 定休日:日曜日

業務内容:戸建て、組工事のシーリング

シーリング補修の工事だけで防水性効果が高くなるの?

防水工事の施工 戸建てサイディングのシーリングについて

外壁塗装のその前に!シーリング材の補修が必要になる?

外壁のシーリングが劣化してる?耐用年数を超えると危険!

シーリング工事によって安心安全な住まい方ができる!

シーリング工事が必要になる?雨漏りをする前に施工!

防水工事となるシーリング工事と止水工事ってどう違うの?

シーリング工事って?どんなことに注意した方がいいの?

戸建て住宅必見!シーリング工事は7〜10年で計画しよう

為になる!外壁のシーリング補修方法について調べてみた

外壁の補修をする!シーリング材に違いについても知っておこう

シーリング補修をしたいなら、業者とDIYならどっちがおすすめ?

Copyright © https://nishino-sealing.net All rights reserved.